業平町自治会(R6.7月号)

PDF原本はこちらからどうぞ。

業平町自治会(R6.7月号)

業平町自治会だより

総会の開催結果

業平町自治会総会は、4月27日(土)10:00~市民センター203室で、22名の参加を得て開催しました。

予定の議案は賛成多数で承認されました。

終了後、防災士の浅井邦治氏から「業平町自然災害の予想と対策」と題した講演を拝聴しました。

地震のメカニズム、東南海地震の対策、洪水対策、在宅避難のススメなどを分かりやすく説明して頂きました。

皆さま自治会費の集金にご協力ありがとうございました。

山手小学校登校班

山手小学校には4月から3名の1年生を迎え、24名が元気に登校しています。

2学期に入ると跨線橋が通行止めとなる予定で、通学路が精道奥山線の芦屋橋を迂回するルートに変更となります。

また一部の子どもはJR芦屋駅を渡って登下校します。

地域の皆さんで力を合わせて子どもの見守りをお願いします。

防 災 特 集

本年5月に市民と市長の対話集会がありました。

テーマは「市民生活の安全安心」で髙島市長からは要望ではなく対話をしたいと強調されました。

1つ目として温室効果ガス排出ゼロです。

ごみの指定袋導入でごみが減量し、高効率なエネルギー回収のため神戸市との連携を協議中とのこと。

2つ目は災害時の在宅避難のススメです。

避難所は密集し数に限りがあり、水・食料等の備蓄による在宅避難が有効である。

市長はこの2点を強調されました。

皆さん防災について一緒に考えましょう。

業平町は標高21mで津波の心配はありません。

南海トラフの地震では震度6弱の長周期振動が予想されます。

住居の耐震はOKですか。

耐震が不足する場合は補強。

高層住宅の方は長周期の揺れに耐えうる転倒防止対策を行って下さい。

在宅避難のため、水・食料の備蓄、簡易トイレ等の対策を、もちろん非常持出し袋も必要です。

次に温暖化に伴う自然災害の対策を。

各地では想定外の大雨、竜巻なども発生しています。

洪水のハザードマップ(芦屋川氾濫)では町内全域50cm以上3m未満の浸水となっており、インフラがダウンすることを想定した対策が必要です。

なお、避難に不安のある方は民生委員に相談して要援護者台帳を提出しましょう。

有事の際の共助につながります。

芦屋の自然レポート~出世魚ボラと名前の由来~その1

一昨年1月宮川に、何千匹の20~30cmのボラが遡上して、話題になりましたが、昨年も3月初めに千匹程群れになっていました。

多くはカワウが食べていました。

この魚は芦屋では年中、目にする事が出来ます。

名前はハク(2~3cm)、オボコ(3~18cm)、イナ(18~30cm)、ボラ(30~50cm)、トド(50~100cm)と名前が大きくなるにつれて替わるので出世魚と言われています。

ハクは外洋で孵化した仔魚は、2、3cm に成長したら、湾内に入り川にも遡上しています。

芦屋川では川の水が海まで流れている時、遡上してきますが、下流はすぐに水が涸れるので、鳥に食べられてしまいます。(つづく)

芦屋川に魚を増やそう会 山田勝己氏

その他

◎ 7月22日(月)~26日(金)毎朝午前6時30分から業平ちびっ子広場で夏休みラジオ体操を行います。

小学生の皆さん早起きして参加しましょう。

◎ 7月7日(日)13:00~業平ちびっ子広場で、業平熟年クラブの「七夕まつり」があります。

どなたでも短冊に願いを込め竹笹に飾り付けができます。

夏休みラジオ体操

7月22 日(月)~26 日(金)

毎朝06:30~、業平ちびっ子広場

なりひらクリーン作戦

7月13日(土)09:00~

業平ちっび子広場集合

業平町自治会

会長 髙橋洋一