PDF原本はこちらからどうぞ。
1 ごみステーションは地域のみなさんで維持管理しています
芦屋市のごみ回収 はステーション方式を採用しており、そ の維持管理は利用する地域のみなさんで行っています。
●引越して来られた方へ
ごみステーションの位置や利用マナーについて、必ず近隣の方に確認の上、 ごみを 排出するようお願いします。
●カラス対策のカゴについて
ごみネットや カゴは 、 地域にお住いのみなさんが共同で購入しています。
修繕や新規購入の際には、新しく 引 越してこられた利用者も含めてよく話し合い、地域で決めた上で芦屋市へ必要な申請をするようにしてください。
●自治会の補助制度
翠ヶ丘町自治会では、2016 年 7 月からカラス被害対策としてゴミネット やカゴ 等の買替え補助制度を実施しています。
1 ステーションあたり上限 3 万円まで補助します(10 軒以上の場合は超過分も補助 をしています )。
会員からいただいた会費ではありますが、地域のためを考えて利用者に非会員が含まれる場合でも支出しております 。
これを機に未加入の世帯は自治会への加入を ぜひ ご検討ください 。
なお、すでに一度補助を受けたステーションへのカゴ買い替え要望が来ております。
今後も 持続的な 会費による 補助が可能か 、 現在翠ヶ丘町全体の状況を確認中です。
2 特殊詐欺防犯対策説明会を開催します
177号( 9 月号) の 特殊詐欺防犯対策 について、 反響がたいへん 大きかったため、対面での説明会を開催します。
◆とき: 1 2 月 20 日(土) 13 00 より
◆ところ: 翠ヶ丘集会所 右 地図参考)
◆内 容 :特殊詐欺防犯 映像 の視聴 高島市長と警察 署長の 対談 外付け録音機無償配布の申し込み受付 兵庫県 版 その他防犯に関する質疑応答
※高齢者だけでなく、家族に高齢者がおられる方もぜひご参加ください
おしらせ
花壇の手入れ<翠の花の会>
四季が二季になったと言われますが、冷え込むに連れて街中の紅葉が美しいです。
12 月初旬には春の花苗、球根の植え付けを完了します。
春に大きく育ってどのような花壇になるのか、草丈や色をイメージしながら植えていきます。
翠の花の会はどなたでも参加できます。
手袋のみお持ちください。
12月の活動日 5 日 金 )9 時〜
清掃 <クリーン・グリーン・翠ヶ丘>
日時: 1 2 月 2 日 (火 9 30 〜
集合場所:翠ヶ丘集会所
- 軍手・火ばさみ・ビニール袋を持参して下さい。
- 雨天でも行います
降雨時の側溝つまりのチェックなどのためです
自治会1 2 月例会
日時: 1 2 月 20 日 土 14 3 0 15 3 0 (30 分順延)
場所: 翠ヶ丘集会所 1 階
清掃
日時: 1 2 月 20 日 土 9 3 0 10 3 0
集合場所:山手幹線防災倉庫前
清掃用具は用意しています。
★山手幹線歩道、ポケットパークと親王塚周辺を清掃します。運動がてらのご参加お待ちしています‼
83 0 の時点で雨の場合は中止です。
3 ハンディ扇風機、そのまま捨てると、火事に!
他のごみとは別に「キケン」と記した透明な袋 に入れてください。
分けてさえいただければ、いつものごみステーションに出して OKです。
指定ごみ袋を使う必要はありません。 (高島市長の X より)
4 加西市との交流イベント 芋ほり参加者募集
2009年秋より加西市宇仁郷地区と翠ヶ丘町まちづくり協議会はタケノコ掘り・芋掘り 等 を通じて交流しています。
地域のみなさん ぜひご参加ください。
◆とき: 1 1 月 2 2 日( 日 10 時~
◆集合・解散 現地集合・現地解散
◆お申込み ただちにお電話を!