令和7年度第1回理事会議事概要

PDF原本はこちらからどうぞ。

令和7年度第1回理事会議事概要〔R070415〕

令和7年度第1回理事会 議事録概要

日 時

令和7 年4 月15 日(火)午前10 時00 分~午前12 時00 分

場 所

芦屋納税協会

参加者

役員

天井、吉野、足立、法兼、石戸、髙橋、河合

理事

樋口、明智、橋本、細谷、塩田、尾縣、段谷、大永、野村

事 務 局

(市民参画・協働推進課)山川課長、大西係長、槙野

1 開会(天井会長あいさつ)

  • 小川部長、旧担当井上係員より異動の挨拶
  • 山川課長、新担当槙野と役員、理事から自己紹介

2 関西学院大学生からのアンケート調査結果報告

  • アンケート調査の結果について報告、質疑応答
  • 調査結果をふまえ、自治会の活性化を図る施策を事務局宛てに送付予定(5 月)

3 議題

(1)まちづくり懇談会について

(ア) 今回のテーマは防災

都市政策部長が出席予定。

基本的にはテーマに沿った議題を各ブロックから提出いただく。

(イ) 前回と同様、1部・2部制で実施

第1部:行政職員との質疑応答

第2部:円形に並んでディスカッション

(ウ) 高潮や土砂崩れなど、地域ごとに想定される災害の種類も異なるので、自分の地域とは異なる地域の災害リスクや防災活動について知れるきっかけになればよい。

(2)今年度のスケジュールについて

  • 6 月26 日(木) 自治連総会
  • 10 月31 日(金) まちづくり懇談会
  • 11 月28 日(金) 地域づくりと協働についての講演会

※交流会については日時未定

(3)その他

(ア) 自治連会費の変更について

総会にて自治連会費の変更についての規約改正案を議案にあげる。

(イ) 「人のつながり」をテーマにしたトークセッション

『つながりの未来図 -あなたの「つながり」なんですか?-』について告知。

(ウ) 保険の加入状況について

自治会内で対人及び対物の保険に加入しているか確認。

年間で保険に加入している自治会もあれば、イベントごとに保険に加入している自治会等もあり、自治会ごとに保険の加入状況について異なっていることが分かった。

(エ) 芦屋浜の夏祭りについて

自転車に乗って会場に来る人が増えており、交通整理をしなければならない状況にあるが、学生ボランティアだけでは人手が十分でない。

4 報告事項

  • 自治連総会について

日時:令和7年6月26日(木)午後2時~4時

場所:市民センター401室

5 次回予定

日時:6月6日(金)午前10 時から

場所:芦屋納税協会

以上