令和6年度第5回理事会 議事録概要

PDF原本はこちらからどうぞ。

令和6年度第5回理事会議事概要〔R070218〕

令和6年度第5回理事会 議事録概要

日 時

令和7 年2 月18 日(火)午前10 時~正午

場 所

芦屋市役所東館3階中会議室

参加者

役員

天井、吉野、足立、法兼、石戸、髙橋、河合

理事

樋口、明智、橋本、細谷、塩田、尾縣、大永、浅田、野村

事 務 局(市民参画・協働推進課)

小川課長、大西係長、井上

1 ご案内

関西学院大学生よりアンケート調査のお願い(回答期限:3 月14 日)

2 ご報告

研修会の振り返り(令和6 年12 月11 日実施、30 名参加)

※報告書を自治会連合会ホームページに掲載しています。

3 議題

(1)令和7 年度の年間計画について

  • 総会

令和7 年6 月26 日 (木)14 時から予定(予備日7 月4 日(金))

  • まちづくり懇談会

令和7 年10 月31 日(金)14 時から予定

  • 地域づくりと協働についての講演会

令和7 年11 月28 日(金)午後予定(時間未定)

講師:人・まち・住まい研究所 代表 浅見雅之氏

(2)年会費の検討について

  • 物価高騰等の事情により、年会費の値上げ(5,000 円、6,000 円、8,000 円)を検討。

理事会での多数決の結果、年会費8,000 円への変更を総会の議案として提出することとなった。

なお、令和7 年度の年会費納入は、総会日以降とする。

  • 年会費8,000 円に戻すにあたり、これまでの経緯や値上げの根拠を示す必要がある。

(3) 自治会連合会規約の改正について

  • 第1 条(事務所所在地)、第15 条第2 項(年会費)について規約の改正を検討。

こちらも総会の議案とする。

(4)令和7年度まちづくり懇談会のテーマについて

〔テーマ〕

来年度も2 部制開催とし、第1 部のテーマについては、「防災」とする。

なお、防災はテーマとして範囲が広いので、まちづくり懇談会で議論したい項目を理事からご意見をいただき、三役会で最終決定する。

〔スケジュール〕

  1. 事前質問票の提出依頼(3 月中旬送付)
  2. 自治会で意見を集約し、所属ブロック会代表へ提出(4 月末まで)
  3. ブロック会として2~3 議題に絞り、自治会連合会事務局へ提出(5 月16 日期限)

(5) その他

  • 来年度に理事の変更を予定している場合は、5 月上旬までに)事務局へご連絡ください。

4 次回理事会について

日時 :令和7年4月15日(火)10時~正午

場所 :芦屋納税協会

以 上