いわぞの自治会だより 第39 号

自治会だより

PDF原本はこちらからどうぞ。

自治会だより39号(岩園町自治会)

岩園町自治会 2024 年10 月発行

新米も出始め、やっと秋の気配が感じられるようになりました。

7 月以降の自治会活動を報告します。

◆西真田眞理子会長

長く暑い夏がやっと終わり、朝夕は秋の気配が感じられるようになりました。

皆さま、夏のお疲れは出ていませんか?

いつも自治会活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

夏休みのラジオ体操では今年の酷暑の中でも、前後期通してたくさんの方々がご参加くださいました。

今回は小学生のお母様方にご協力いただき、可愛い出席カードを作成し、子供たちにも大好評でした。

また、10 月のバス旅行は参加者49 名!キャンセル待ちが出るほどの人気で、淡路島の歴史・産業・食・観光を堪能するツアーとなりました。

そして、初秋のたそがれコンサート…弥生会の企画で町内在住の伊藤幸子さんのフルートと伊井敬子さんのギターの調べが、自然に包まれた仲池公園が移り行く秋の夕空に響き渡り、素晴らしい野外コンサートとなりました。

これからも岩園町の恵まれた環境を活用し、様々な行事を通して、ご近所仲間の輪が益々広がるようにと考えています。

来月11 月は大イベント「岩ヶ平公園落ち葉拾いとやきいも」を開催します。

皆さまのご参加が自治会活動の原動力です。

また、焼き芋のお手伝い等を頂けると助かります。

どうぞ、楽しみにお集まりください。

7 月以降の活動報告

1.夏休みラジオ体操…岩ヶ平公園 (前期7・20~25/後期8・19~23)

暑い暑い夏休みのラジオ体操が今年も開催できました。

体操の始まる前18 日には公園の草刈りと清掃を行い、後期には参加者の力を合わせてグ
ラウンドの草抜きもしました。

また今年は小学生のお母さんやお父さんたちが準備活動に参加し、可愛いい出席カードを作って毎朝シールを貼ったり、体操のあとのジュース配りなどに頑張っていただきました。今年は後期に一日だけ雨で中止になりましたが子供たちの出席に元気づけられました。

2.夏の星空観察会(ペルセウス流星観察)…(8 月12 日・月曜日)…仲池公園

「今年はペルセウス流星群が見える」…果たしてお天気は? と、期待に胸膨らませ、観測会初会場となる仲池公園には薄暮の時間帯からたくさんの方が集まりました。

またラジオ体操出席カードづくりに参加したお母さんたちが、「手作りのうちわ」を作って皆さんに配布。

用意した100 枚もあっという間になくなり盛況でした。

しかし残念ながら流星観察は叶わず、月や星座観察を楽しみました。

3. 自治会バス旅行…10 月8 日(淡路島の旅)

参加申し込みがあっという間に定員オーバーという状況に事務局もびっくり!本当に有難い!!

参加者49 名の期待に胸膨らませたバスが小雨模様の保育所前を定刻の8 時に一路淡路島へ向け発車。

バスは最初の観光地「花桟敷」到着。なんとその時には小雨もあがり、しっとりした空気に赤・青のサルビア、白・ピンクの千日紅などが咲き誇り、まるで北海道のよう?

素晴らしい景色を堪能しました。

次いで訪れたのは「千年一酒造」。淡路島に現存する2 軒だけの造り酒屋で、昔は島内に50 軒を超える作り酒屋があったと聞きびっくり。

当主からの説明のあとお酒試飲を嬉々と楽しみ、お目当てのお土産買い(笑)。

酒蔵のすぐ前には阪神・近本の出身小学校があり、そちらにも興味深々。これが去年だったら
もっと盛り上がった…間違いない!

昼食は洲本の「御食国」。赤煉瓦の素敵な外観はその昔、鐘紡の工場跡地と説明され、食事も大満足でした。

バス旅行の人気は昼食にあるのでしょうか(笑)

その後日本誕生の地「伊弉諾神宮」をお参りし、お線香の「薫寿堂」での「お香づくり」を体験し帰路に。

今回は初めての参加者が16 名。それぞれが改めてご近所を発見し、交流を深めていただきました。

4. 公園清掃活動(7 月~10 月)

1.にてラジオ体操前に岩ヶ平公園の草刈りと清掃活動、草抜き活動を紹介しました。

9 月7 日には仲池公園の清掃活動を実施し、今月19 日には北公園と第2 児童公園を清掃予定です(雨天時には23日に順延)。

町内には多くの公園があり、清掃時には自治会から皆さんへ参加チラシ配布で声掛けをしています。

また例年、各公園の雑草対応として自治会にて草刈り作業を実施してきましたが、何しろこの夏の猛暑!

私どもの年齢を考慮し、命の危険も危惧し今年は中止しました。

そのことも影響し、各公園は膝の高さより高く雑草が茂り、とても公園には入れない状況となってしまいました。

自治会からの強い除草要望を繰り返し、やっと最近になって各公園の草刈り/剪定作業が始まり綺麗になりました。

自治会では市の公園整備計画(予算)の2 回/年について、気候変動を配慮しせめて3 回/年にしてほしいと訴え続けていますが、現実には改善の見通しは立っていません。今後も粘り強く市民の生の声を
発信し、環境改善されることを切望します。

💛お願い:毎回、どうしてこんなにゴミが出るんだろう?と感じながら活動をしていますが、徐々に参加する人
が固定化する傾向です。 日曜朝のほんの少しの時間ですので皆さまの参加をお待ちしています。
💛この二つの公園清掃活動で、年12 万円の受託料が自治会収入となっています。大きな金額です!!

5.公園で「黄昏コンサート」を開催しました…弥生会(10 月11 日)/仲池公園)

弥生会の初めての企画「野外コンサート」。

仲池の素晴らしい景観を背景にステージを設け、藤棚前の階段を客席にした特設会場。

初秋の夕日の沈むころにフルートとギターの透き通った音色が仲池を包み込み、聴衆を魅了してくれました。

用意したプログラムは瞬時になくなり100 名を超える方々も素晴らしい企画に感謝し、ライトブルーから濃いブルーへとうつり行く空を見上げながら感動を胸に家路につきました。

演奏は町内のフルート奏者・伊藤幸子さんと友人のギター奏者・伊井敬子さん。

ありがとうござました。

これからも機会あればご出演くださるそうです。

6.あしや秋まつりのだんじりが岩園にやってきました…10 月13 日

「あしや秋まつり」が快晴の空の下で開催されました。

会場の本通りは距離的に岩園町から遠く縁遠い祭りかもしれませんが、皆さんは参加されたことありますか?

当日はだんじりパレードの前に子供みこしのパレードがあり、その先頭に岩園小学校児童のみこしがおそろいの法被を羽織って元気よく行進していました。

市内6 台のだんじりが集結しうち揃ってのパレードは勇壮で壮観!観客も大興奮しました。

また大枡公園には県内各地や市内からのブースが設けられ、特産品などの販売や餅つきなどが賑やかにまた楽しく開催されて午後3 時まで大賑わいでした。

そして岩園町には打出神社のだんじりが午後2 時過ぎに到着。

昔のことは知りませんが、町内巡行?は初めてかも…ただ町内は坂道がきつく巡行は水道橋まで。

もし町内の引き回しを希望するならだんじりの引手があと30 人くらいは必要とのことです。

岩園町と打出の関係には江戸時代にまで遡る歴史もあるようですが、普段の生活には殆ど触れ合う機会もなく、改めて認識する機会となりました。

これからの活動のお知らせ

岩ヶ平公園「落ち葉拾いとやきいも」開催

※この企画は兵庫県「阪神南局ふるさとづくり応援事業」の支援を受けた活動です。

開催日 :11 月23 日(土曜日/祝日) 9 時30 分~13 時 ※雨天時⇒翌日24 日に順延

会 場 :岩ヶ平公園

※詳細は本日配布のチラシ案内をご覧ください。

※当日受付で「おいも交換券」を受け取ってください。沢山用意していますが先着順です。

※昨年同様に車いす体験、光る泥団子づくり、座ってできる健康体操、どんぐり銀行のほか水消火器体験、手作り担架体験、ちびっこソーラーカー乗車体験などを体験下さい。

★さつま芋の植え付けと栽培~収穫活動

今年も6 月にさつま芋苗200 本を自治会で購入し、三木にある畑で有志の皆さんと植え付けしました。

しかし今年の猛暑の影響で1 割強の苗が枯れてしまい、収穫量が懸念されていますが、11 月10 日に収穫予定です。

さて…どんな様子で収穫できましょう。

◇6 月の苗植え付け作業。畝にマルチシートをかけ植え付けます。好天に恵まれ作業も楽しいです!

◇9 月半ばの雑草取り作業。今年は日照りが厳しく苗が枯れたり育ちも心配です。夏のような日差しの中、草刈り作業を頑張りました

このようにして芋苗の植え付け~水やりや雑草取り~を経て収穫となります。取れた芋でやきいもに…楽しみ!

発行責任者 自治会事務局長:納谷周吾