PDF原本はこちらからどうぞ。
自治会だより 発行50号 記 念
平成30 年9 月17 日号
発行者:茶屋之町自治会
TEL:32-1715
台風21号は市内でも高潮や停電の被害をもたらしましたが、茶屋之町は大きな被害がなく一安心です。平成18年11月に自治会だより第1号を発行し、全戸に配布してきましたが、気がつけば今回が50号になりました。自治会活動の10年間を振り返りたいと思います。(文責 H)
平成30年度定時総会は無事終了しました
6月10日(日)、茶屋集会所で平成30年度のサロン・ドゥ・茶屋および茶屋之町自治会の総会を開催しました。事前に皆様方にお配りしていた議案につき報告し、すべて承認されました。
今年も茶屋秋まつりが開催されます
恒例の茶屋秋まつりが下記の通り開催されます
日時 10月27日(土) 11時~16時(予定) 悪天候の場合は翌28日に延期
場所 茶屋公園
今年も精道だんじりが参加します
詳細は後日ご案内します
皆様のご協力に感謝します
さくら通りの桜は茶屋之町の大切な景観です・・管理が課題
今後の維持管理が大切です。6 月に3 本を修復しましたが台風20 号の風で大きな枝が折れました。
発刊10年を振り返って・・情報発信で様々な工夫をしました。
★自治会だよりの変遷 (題字は10 号以降もSさん作)
情報を広く知っていただくため、全戸配布(約500 部)を心がけました。地区担当の方々のご協力に感謝します。
1 号~18 号 2 ページ建ての白黒印刷
19 号~40 号 4 ページ建て 大きな文字と写真掲載に挑戦
41 号~ 4 ページ建て カラー印刷化
★自治会掲示板 桜通りに2 か所設置(平成27 年4 月)
★ホームページの開設 Wさんが工夫。現在はサーバーの事情で休眠中。
サロン・ドゥ・茶屋のスタート・・・老人会の名称変更
昨今、寿命が長くなり元気な人が多くなってきたことを踏まえ、「高齢者」「老人」という呼称に抵抗を覚える傾向から、「老人会」を改称して新しいイメージを出したいとの思いで新名称を公募しました。故川廷栄一氏からの提案を採用し、平成22 年に「サロン・ドゥ・茶屋」を芦老連に登録し、新たにスタートしました。新鮮な響きは市内で大きな反響を呼びました。いろいろな企画を実行しました。ぜひ顔を出してみませんか?
★活動資金の獲得に向けて
〇 助成金活用
芦屋市とは別に、兵庫県(夏まつり、高齢者見守り、落語)、日本宝くじ協会(秋まつり)、セブンイレブン財団(緑化、清掃)から助成金をいただきました。
〇 資源回収
平成18 年から再開した資源回収で収入がありました。町内の皆様方のご協力には感謝!感謝!
JR芦屋駅南地区再開発には、まだ不安が
皆さん方は再開発計画をどの程度ご存知ですか?
すでに行政は土地収用のため地権者と交渉に入っていますが、まだ次のような指摘があり、不安は解消されていません。
再開発後は地上11 階の高層ビルが建ち、南行きバスを集約したロータリーを設置するなど、景観、歩行者の安全等に懸念がある、との声があります。
「文化かおる美しい芦屋をつくる会」からチラシを入手しました。アンケートにご記入のうえ地区担当者にお渡しください。
茶屋之町こぼれ話・・・・ 茶屋之町界隈
京都を発した西国街道は芦屋に入り、国道2号に交わる所に茶屋之町があります。街道は人々の生活に深くつながる大切な道で大変賑わいました。
道中の旅行者が休憩する茶屋があったと思われます。田畑があった所に宅地造成が進み、住宅地になりました。
昭和3(1928)年8月頃は、阪神電車と国道の間の三八通り、本通り、そして二つの商店街を繋ぐ甲陽市場が芦屋の商業の中心でした。三と八の日には、三ハ通りで夜店が
あり、床几(しょうぎ)を出して将棋をしたり、金魚すくい、ヨーヨー釣りなどで楽しみました。岡田屋のお好み焼きも学校帰りの学生などにも好評でした。市場入り口で戸板に松茸をひろげた商い風景や、打出浜昼網の鰯をバケツを持って買いに行った思い出もあります。茶屋之町には映画館(アシカン)もありました。茶屋之町は素敵な街です。(文:Nさん)